インド旅行は「現地集合、現地解散」がキーワードかもしれない
以前仲の良かった友達と二人でインドに行って、それ以来絶好に近い状態になっています。 その旅行に行ってから一年半くらい経つので時効かなと思うので詳細と反省を書きます。(万が一、一緒に旅行に行った友達が見ている場合、貴重な経…
以前仲の良かった友達と二人でインドに行って、それ以来絶好に近い状態になっています。 その旅行に行ってから一年半くらい経つので時効かなと思うので詳細と反省を書きます。(万が一、一緒に旅行に行った友達が見ている場合、貴重な経…
基本的に両行の時、自分の荷物が少ないほうだと思います。行きも帰りもお土産をたくさん買うので、大きめのスーツケースをもって行きますが、お土産以外は着替えと充電器・PC・スマホくらいです。 2月にムンバイに中期出張で1か月ほ…
新型コロナウィルスの台頭により、海外旅行好きには我慢が必要な時期となっています。 インド旅行大好きな私は、我慢が限界に達してしまい、気がついたらインドに会社を設立していました。 2021年2月中旬から2021年3月上旬に…
コロナの影響もあり、まだまだインドで働けるような仕事はゲットしていませんが、調べておけばあとあと役に立つだろうと調べてみました。 犬と猫の輸入の一般情報 原文はここより。 ペット(犬/猫)のインポートポリシーは「制限」さ…
shortstoryinHindi で日本に関係のある、インドジョーク?笑い話?を見つけたので紹介したいと思います。 インド産 日本の観光客がインドに到着するとすぐに、たくさんのタクシーの運転手が彼に近寄ってきました。日…
ナマスカール!ビーグル情報館です。この度はANAの直通便を利用して2泊4日目でチェンナイに行きました。 2019年10月27日からANAのチェンナイ直行便が定期滴に飛ぶようになりました。 成田→チェンナイは日水金 11:…
ナマステ!ビーグル情報館です。 インドといえばお寺などの歴史的建造物が観光地となっていて、是非訪れたいところ。 ですが、ビーグル情報館では前まで行っても中に入ったことはありません。なぜなら作法が分からないので、インドの人…
お久しぶりです、ビーグル情報館です! インドではネズミはガネーシャ様の乗り物としても親しまれているらしく、日本ほどあまり嫌われていないようです。象がネズミに乗っているのを思いついた人もすごいなと思いますが、本当に乗ってい…
こんばんは、ビーグル情報館です。今日はインドの体験談を教えてくださった、ようすけさんの旅行体験談です。 チェンナイ滞在中の出来事 インドには仕事の関係で数回、期間にして全体で4ヶ月ほど滞在経験があります。 私はIT企業に…
昨日に続きまして、今日も教えていただいたインド旅行の体験談をご紹介します。本日教えてくださったのはカレー好きさんです。 カレーが好きなカレー好きさん インドに旅行に行った時にインドと言えば、とにかくカレーが…