インド映画好きなビーグル情報館です。
インドはよく「一度行ったらハマるか嫌いになるか」とよく言われますね。私が普段ビーグル情報館で取り上げているものはハマってしまった側の意見ばかりなので、今回は嫌いになった側な人の気持ちを考えていきたいと思います。
Contents
行くと9割が嫌いになると言われるインド
「インドに行くと9割が大嫌いになって、残りの1割の変態がインドを好きになる」とよく言われますね。
とりあえずクセが強いのがインド🇮🇳という事を世界中の旅人は私たちに伝えたいのでしょう。
インドを嫌いな理由って何?
インドを嫌いな理由を知る事によって、行こうか悩んでいる人は自分は「インドが合う人」なのかを考える指標になるかと思います。
是非考える指標にしてみてくださいね。
汚い

そう私は元が綺麗好きじゃありませんし、犬の散歩でウンコの片付けをするので多少糞便が落ちてても「しょーがねーな」で済んでしまいますが、綺麗好きな人は生きられない環境でしょう。
もちろん、インドの裕福層向けのラグジュアリーなホテルやラグジュアリーなレストラン、移動手段を使えば綺麗ではありますがそれでもハエのような虫がいる。
基本的に潔癖症な人には勧められらない環境です。
勿論交通量も多いので空気も東京の比でなく汚いところもマイナスポイントになっているようです。
嘘つきが多い

嘘をつく事に全く抵抗のないインド人。
旅行者だと思うと、「あっ、騙してもどうせ居なくなるし金取れるだけとっとこ」という発想になる人も少なくありません。金を少しでも多く取るために微妙な嘘をついたりとあの手この手で旅行者を騙してくるため、こういう戦いが苦手な人は一気に嫌いになるようです。
また、観光地に行けば行くほどこの手の人は多いので、交渉や争いが嫌いな人が「ロマンチックなタージ・マハル見たい!」と思って行くとロマンチックとはかけ離れた客引きに捕まって(精神的に)死にます。
気付いたら知らない絨毯屋さんか旅行代理店にいるかもしれません。
勝手に運命感じないで

出会って5分、最悪出会った事がなくても運命を感じてくるインド人男性。
【女性必見】日本人女性はインド人にナンパされやすいのか?ナンパされない為にはどうすればいいの?ナンパされたらどう断ればいいの?
元々恋愛に耐性のないインド人男性と、誰にでも愛想の良い日本人女性が何かで会話をすると「俺に気がある!?」と、勘違いをさせてしまいよくトラブルになっているよう。
こういった男性はガチで恋愛をした事がなかったり、外国人女性はエッチなことをしても良いと勝手に思っていたりするのでトラブルになるとストーカーのようになってしまう事が多いです。
そして、こういったストーカーから逃げるような旅をすると、「インドだ〜〜いっ嫌い!」となってしまうみたいです。
動物ェ…

動物が嫌いな人にはマジで地獄な国インド。
どこに行っても
犬 犬 猫 犬 牛 猿 犬 牛 牛 犬 猿 牛
と行った具合のインド。元々動物が嫌いな人が行くと発狂して嫌いになるのは予想に難しくありません。
子供が寄ってくる

子供が嫌いな人にとって悲しい事にインドでは、旅行客を見ると子供がたくさん寄ってきたりします。また、子供の押し売りや物乞いが居たりなど接する機会がとても多いです。
そのため、子供嫌いな人がインドに行くと二度と行きたくないくらいインドにウンザリするようです。
しつこい、空気が読めない
押し売りや物乞いの押しが強くしつこく、空気が読めないところが嫌われる原因。
どんなに無視をしても周りを纏わりついて離れない人も多いらしく疲れる原因になりますね。
マナーがなってない
例えば列を並ぶ時。普通に割り込んでくる。
そして、割り込みなどにブチギレてしまう人はインドは向きません…。
因みにインド人も抜かされるとキレている人が居ますので、インド式の前の人にぴったりくっ付く並び方を真似するのが一番良いと思います。
インド料理が好きじゃなかった

味が濃くて辛いインド料理が好きじゃなかった。
インド料理は全体的にスパイスが効いているので、スパイスの味自体が苦手な人がインドに行くと食べるものないかも。そして、その食べるものがなかったフラストレーションがインド嫌いに繋がってしまう訳でしょう。
一緒に行った人と揉めた
これはインドでなくても一緒に行った人とガチ絶交レベルの喧嘩をするとどこでも嫌いになる。
だけど、インドは他の国よりも多分喧嘩が勃発しやすい国ではあるでしょう。
多少日本にいる時よりも気が立つので、反発してしまうのでしょう。
じゃあインドを嫌いにならないためには?
まず、少なくとも自分が潔癖症でなく動物が好きな事(居ても気にならない)事は前提だと思います。
更に、騙される騙すなどの血の気の多いバトルを楽しめる(嫌ではない)人。
変な事が起きても楽しめる人、かなと思います。
まあ合う合わないは自分で決める話なので行くだけ行ってみればいいのです!合わなすぎてどうしても帰りたくなったら、航空券を取り直せばすぐ帰れる訳ですしね。
何があっても楽しむぞー!って気分で行くのが一番かな、と思います。
まとめ
インドも人が暮らしている普通の国なので、たぶんみなさんが思っている以上に普通だと思います。
<関連記事>