みなさんこんにちは。インドはお好きでしょうか。
今日はインドというお国柄なのかインド人の特性なのか、捻くれてない優しさがある国インドについて語りたいと思います。
特に動物に対してはこの傾向が強いと思います。
Contents
動物へのナチュラルな優しさ
人間に対しては「あいつ金持ってそうだからボッタくってもええやろ…」みたいな欲などがあって純粋に優しいとは言えませんが、動物に対しては純粋な優しさが眩しい国インドだと言えるでしょう。
そこで最近あったエピソードや、知った話などを紹介していきます。
犬猫の去勢

インド人の友達に「日本って犬去勢するのマジなの!?」と聞かれ、うちの犬はやってないけど去勢してる子は多いよと返したところ、
「人間だけセ○クスや子供を持つ喜びを享受して、犬からその喜びを奪うの!?!?」というコメントが。
ここで何よりも私が驚いたのは、彼女は「私あまり犬とか動物って好きじゃないのよ。。。」と言っていたのに、こんなにも思いやりのある発言をした事でした。
(ちなみに幼い頃に家犬に噛まれたのがトラウマだそうです)
我々日本人は「早いうちに去勢をしてしまって犬をコントロールする事を当たり前だと思っている」ような気がして、悲しい気持ちになりました。
因みに感動した私は「お母さん、ウチのビーグルにお嫁さん迎えたい…!」と交渉して敗れました。
犬が自由に歩いててもそれが当たり前

また、少し前日本で散歩中のチワワを蹴り殺して問題となった事件もありました。リードを付けて散歩をしていても飼い犬に危険が迫っていないか…と気をもむことがあります。
反してインドでは野良犬、野良牛、野良ニワトリなどいろいろな野良が自由に道路で寝てたりと割と好き勝手をしていても、動物を虐める人はそうそういません。

たとえ動物を虐めるような人がいても、他のインド人に睨まれたりして小さくなってすごすごと帰っていくのです。動物もそれを分かって伸び伸びしている感はあるけど…。
動物の虐待が皆無という訳ではありませんし、大きな問題も起きているけど自然と動物を大切にする国民性なんだな、と心が温かくなりますね。
「犬は好きなのに、なんでゴキブリは嫌いなの?」

お昼休みにケータイを見たら「おはよう^^ ゴキブリは好き?」というメッセージが。
「嫌いだよ」と答えたら、「なんで!?犬は好きなのに…!同じ生き物じゃない!!!」という返事が。
確かに言われてみるとそうですが、ゴキブリはなんか苦手なのです。
因みになぜそんな事を聞いたのか聞いたところ、「朝ゴキブリがいて可哀想だから逃がそうと思ってたら、間違えて踏んじゃった…orz」と言ってました。
うーん…ゴキブリに慣れてるせいなのか…。日本なら容赦無く殺してるし、殺生したことに罪悪感も覚えないのにな、とまたまた感心してしまいました。
野良犬に服を着せる?

犬に甘すぎるインド人【インド】という記事で、特に北インドでは服に寒くないように野良犬にも服を着せたりレンチンしたドックフードをあげたりとやたらと献身的にみんなで世話をしている印象。
野良犬にとって楽園なのかもしれない?
職場に野良犬?
会社にもよるけど、別に野良犬が会社でお昼寝してても気にしないらしい。

犬好きの私からすると羨ましい職場環境だし、ペットを飼ってたら連れてっても良さそうで羨ましいです。
インドのこの動物への優しさは変わらないでほしい
私は日本人ですし、日本が大好きです。だから、「インド大好き!日本人動物に厳しくてクソ!嫌い!!!」という事を言いたい訳では全くありません。(どっちの国もいい面も悪い面もあるしね)
でも、いつかまたインドに行った時に街でのびのびとしていた動物が追いやられていたり保健所に追い回されていたら嫌ですし、私にとってのインドの魅力的なところがなくなってしまうようで哀しいです。
これから先、インドが経済的に成長していってもこういう部分は変わらないで欲しいな…と思います。