エリザベスカーラーとは?
エリザベスカラーとは、傷を負った動物につけて、傷口を舐めて二次感染してしまうことや傷口を掻き壊すこと防止するための保護具です。
飼い主からすると、傷の悪化を防ぐためには便利なのでたいていのワンちゃんは一度はお世話になっていらかもしれません。
しかし、犬からすると邪魔以外の何物でもないので超嫌いだと思います。
「この恥ずかしい円錐」との人生

カーラーを巻かれたビーグルちゃん。
どこか怪我でもしちゃったのかな…?
俺、外出るぞ!
カーラーはしてても元気なビーグル。
同居犬と外で遊びたい!

「あれ???いつものように出れんぞ???」
引っかかっている様子

庭で穴を掘る
「首のやつ邪魔だけどあなほりたのしー!!!」
といわんばかりに掘り掘り。


あとで土がついたカーラー拭くの大変そう笑
ボールが取れんのやけど
カーラーが邪魔でうまく掴めない…。

カーラーごとくわえてるよ!笑
隅っこにあっていい具合にカーラーが邪魔をする…!

同居犬が「何やってんだこいつ」と言わんばかりにじっと見ています。

「取れないよ!!!!!!!!取れない!!!!!」
(なにやってんだこいつ…)
とでもいう感じでしょうか

人間にとっては愛犬の体調管理に必要でも、カーラーなんて犬からしたら迷惑なものでしかない!
でも、逆に迷惑そうにしながらもカーラーライフを楽しんでいそうなこのビーグルちゃん、可愛いですね笑
しかし、本当にエリザベスカーラーは嫌な模様がTwitterに投稿されていました。
https://twitter.com/alysaxoxx/status/956312767882932224?s=21
↑ブチギれてるwwwwwww目がすごいwwww
飼い主さんも悪いと思いつつ笑いを止められないそうです。