Twitterとビリヤニで話題のサラムナマステさん
Twitterではビリヤニとようしゃない きょだいナンの発言が多いですね。
ひどいおもいます。ごはんとき だいじなるのは おとこか おんなか じゃない そのひとが いっぱいたべるかどうかです。どんなひとも おなじ、だいじおきゃくさまです。だからサラムナマステでは「ちいさいナンおねがいします」いわれないと おんなひとでも ようしゃない きょだいナンおだししてます! https://t.co/kAdkemm2o1
— 本格ネパール・インド料理サラムナマステ新高円寺店 (@salamnamaste01) June 7, 2018
↑私はこのツイートをみて行ってみようと決意しました。
行ったらこうしよう!ツイートも話題
【だいじないニュース】10 things to do at サラムナマステ
1 スタッフに「ナマステ」
2 クマリ
3 ガネーシャ
4 ポスターの め
5 むげんチョコレットアイス
6 サンデーギフト
7 スイッサラダ
※5-7はメニューみる
8 「プギョ(おなかいっぱい)」いう
9 マイレージカードもらう
10 となりのいぬみる pic.twitter.com/aAHqdQCxfb— 本格ネパール・インド料理 サラムナマステ (@salamnamaste01) June 27, 2018
となりの犬…?
百聞は一見に如かず!行ってみました!

丸ノ内線新高円寺駅。
管理人は適当に2番出口に出てしまいましたが、1番出口の方が信号渡らずに直線で行けます。

歩いて二分くらい。迷うことはほとんどなさそう。

メニューの看板とかも出ています。
テーブルに案内され、メニューをながめる。

↑ランチメニュー。
ていうか昼もビリヤニあったんだ…とか思いながら、Cランチセットを注文。
サラダとバターチキン、チキンカレー、ライス、ナンがやってきました。
↓サラダは既に食べ終わってる。

私のスマホはiPhone5c
「ようしゃない きょだいナン」すごく期待してたのに思ってたより小さかった…泣
一般的なアジア・インド料理屋に行くと運ばれてくるサイズでした…。
カレーの味は日本人が食べやすいまろやかなカレーでした。ただ、裏を返すとまろやか過ぎてちょっと物足りない。次から辛さを増やすぞっ。
(正直に書けばあまりスパイスが尖った味ではないです。今回のチョイスもあるけど。)
船堀のゴヴィンダスや虎ノ門のニルヴァナムような「香辛料苦手な人は食えないな…」って味ではありません。
お子さんを連れて行っても安心して食べれるお店ですね。

↑途中で来たチャイ
甘さ控えめ。
米が美味しかった
正直インド・アジアンレストランのサフランライス的なものがあまり好きじゃない管理人。
「うげ〜ライス付いてる」と思いましたが、残すのはなんか嫌なので口に運ぶとすごく美味しい。
炊き方が美味しくさせてるのか、お米が美味しいのか…多分両方だけど。
もちもちしてて、バターを絡めたかのようなまろやかさがある!
管理人的にはサラムナマステさんではナンよりもライスの方がオススメかも。このお米のビリヤニだったら確かにすごく美味しいと思う。次は絶対ビリヤニ。
ごちそうさまでした!
こんど は ビリヤニル たべに いくね!
(どうでも いい はなし)

いぬ いた。
(飼い主の方に注意されたら取り下げます)