西新宿7丁目のインド料理ムット
住 所:東京都新宿区西新宿7-22-34
電 話:03-5937-3443
営業時間:11:30〜15:00/17:00〜22:00
定休日 :日曜日
HPはこちら
味

「おい!ここは新宿かい!?」と言いたくなるようないい感じの外観です。某有名理系塾のすぐ近くです。
店内もとても雰囲気があって、居るだけでワクワクします。(他のお客さんいたので写真は天井だけ)

タミル語が書いてあるなーと思ったら、オーナーのムットさんがケララ州出身の方のようです。
また、とても親切な方で手食の食べ方についても親切に教えてくださりました。
サモサ
なんか食べようにもお腹いっぱいで、アイスチャイとサモサとチキンという酒呑みたいな頼み方を…!
でも美味しかったのでしばらく足繁く通ってみたいと思ってます!

おつまみにいいメニュー紹介ページ。
人がたくさん居たらもっと色々食べたかったなあ。

サモサ!!!!すり潰したジャガイモにカレースパイスで味付けして包んであげたような。
ほんのり辛くて美味しい。
3月に、ギョウザの皮でサモサを作ってみたのですがやっぱりこっちの方が美味しい。
ただ、ギョウザの皮でも80%ぐらいの完成度はあったんだなと思いました。

チキンパコダ。お弁当に入ってたらテンション上がる味ですねぇ。
ちょっとスパイシーな柏天をイメージしていただければ分かりやすいかな。

食べようか悩んだけど、次回お腹が空いているときにします。次はバロタセットいっちゃうぞ!

おなじみグラブジャムン。
この虫歯になりそうな甘さが良いです。
モチモチでほんのり温めてくれてなかなか味わいが深いです。大好きな味です。
席によってはガンジーの写真とかが目に入ります。アヒンサー。

もちもちパロタ

前回来た時に「パイのように層にして鉄板で焼いたケララのパン」と書いてあり、どうしても食べたかったので今回はこれのために来ました!
マトンのカレーが付いてます!辛くない!!!!!!
ビーフシチューに少しテイストが似ています。ビーフじゃないけどね。
ずっと気になっていたパロタは、薄くしたナンを層状にして油多めで焼いた(微妙に揚がってる)
もちもち。さくさく。
前回「お腹いっぱいだしパロタの追加はやめておこう」って言ってたけど、これなら食べれたなあと思いました。軽いです。
イドゥリ

イドゥリを食べたことがなかったので取り敢えず挑戦!ハンペンみたいなのが運ばれて来ました。サラダとイドゥリ4枚、ココナッツチャタニ、サンバルが載っています。
これで千円は安いでしょう。
イドゥリの味…
正直に書くと、私はあんまり好きな味ではありませんでした。
ほんのり酸っぱくて、かなりモチモチで発酵している感じの味がします。
慣れれば美味しいかも?と思える味ですが、好き嫌いははっきり別れる味だと思います。
ベジミールスセット
1650円のミールスセット。ベジです。
サンバルやココナッツチャツネにヨーグルト、お芋のペースト、スープ、ワダ、パパダム、お米などが付いて満腹になるセットです。

サンバルは少しピリ辛ですが野菜の爽やかさと豆の味が夏バテしている体でも軽く食べることが出来ます。
少し辛いので、夏バテにはこれ以上ないくらい良い食べ物だと私は思っています。

↑お米の上に乗っているキツネ色のモノがパパダム。
また、ムットさんのワダ(ドーナツみたいなもの)が自然の甘みを楽しめる味と、軽い食感がどうも癖になりそうでした。
やっぱり暑い夏には爽やかな南インド料理だなあ!
ノンベジミールス

ベジミールスと違ってお肉の入ったカレーが二種類もついてきます。タンドリーチキンも!
また、ライス自体にも味が付いていて、カレーやスープがあまり気味になるくらい美味しい。