西葛西の食材屋で買ったやつ
西葛西のインド食材のお店で買ったソアン・パプディ。
管理人はてっきりバームクーヘン的なスポンジ菓子だと思っていました。
口に入れて「スポンジちゃう!!!砂糖の塊!!!あまっっっ!!!」となってしまいましたが、スポンジ菓子だと言う意識がなくなればと普通に美味しい。

↑こいつ
ソアン・パプディ(Soan Papdi)とは?

インドのお菓子。
インドでは日常的に食べたり、祝い事でも出されたりするようです。
溶かした砂糖を伸ばして薄ーい層を重ねて作る飴菓子です。
飴菓子ですがあまりベタベタしてなくて、綿あめを優しく固めた感じと言えばいいのかな。口当たりがサクサクしていて、口の中では崩れて溶けていきます。
香辛料の味がダメじゃなければ、好きになる味だと思いますよ!
開けるととこんな感じ

意外とタッパーみたいなしっかり包装。

食べかけですがこんな感じ。見た目繊維質だよね。
味を文章で説明するのは難しいんですが、生姜やカルダモンを入れた綿あめを優しく立方体にした感じ。
実際美味しいけどカロリー高くてびっくりしました。
まあ砂糖の塊だもんなあ。
インドカレーにハマって抜け出せない人は是非試してみてください!