前にも紹介した『凪のお暇』
こちらは、脱サラする前は三軒茶屋の近くで、脱サラ後は立川でした。
正直、中央線止まるし…くらいにしか思ってなかったけど、
なんか、読み返してたら『聖☆ おにいさん』も立川でした。
立川にしかない魅力があるのか…!?
まず、立川駅はどんな感じか?

JR東日本の駅です。
・中央本線
・青梅線
・南武線
が乗り入れています。
また、一橋大学、中央大学、国立音楽大学などのキャンパスがあり、学生さんも沢山いるようです。
更に、ルミネやグランデュオ、エキュートなどのほか、伊勢丹や高島屋などの大型デパート、ビックカメラなどの商業施設が駅前にコンパクトにまとまっていて、ショッピングに便利!
徒歩10分の場所には「IKEA立川」があって、お買い物には困らないですね。
一方で、豊かな水量を誇る玉川上水が流れていて、水と緑にも恵まれた都市として知られています。
立川の魅力は?

程よく都会で住みやすい?
・中央線で新宿まで24分とアクセスの良さ。
ショッピングが便利
先ほども書いた通り、沢山デパートやお店があるのでお買い物には困りません。
家賃が安い
ワンルームが大体5万円前後。
新宿の半分近い価格で借りることができます。
また、家賃が安く大学も多いので学生がおおく
都心に近いのに自然が多い
国営昭和記念公園があります。ここは、季節ごとにイルミネーションなどのイベントをやっているので、散歩スポットには持ってこいでしょう。
まとめ
都心より外れてるからと侮るなかれ!!
これから「流行る街」として注目も集めている実力派の街でした。